2012年4月9日月曜日

「博物館でお花見を」、「治療院でお花見を」

「博物館でお花見を」

粋な歌い文句に惹かれて、久しぶりに東京国立博物館に行ってきました。

”トーハク”(東博/東京国立博物館)では今、平常展では華やかな桜の絵柄の
館蔵品を選りすぐって展示しています。

4月15日までは、お庭も開放しており、庭内の桜も楽しめます。

東京国立博物館と、この展覧会との詳しい情報は、
http://www.tnm.jp/ でお確かめくださいませ。

上野駅からは、京成口から桜のトンネルの通りを沢山のお花見客と一緒にゆっくり歩いて
正面の”トーハク”に向かうコースをおすすめします。


”百薬の長”は、どうか「肝」を傷めない程度に嗜まれ、温かい服装で今年の桜を
お楽しみくださいませ。


はり・きゅう治療院 じんじん では、ただいま江戸末期の豊國作の浮世絵で、
桜花の描かれた「女行司 鶏合図」を展示中です。

どうぞ「治療院でお花見を」。


はり・きゅう治療院 じんじん

0 件のコメント:

コメントを投稿