2014年11月24日月曜日

東洋医学の「秋」の治療について♪

11月も終わりに近づいて、ようやく秋めいてきましたね :)

東洋医学では「秋」に対応する臓器や経絡は、「肺」です。

これは、秋には空気が乾燥するため、器官や肺が弱りやすい、と考えられ、また実際にその症状があらわれやすいことに由来しています。

じんじん鍼・灸治療でも、この季節は肺経の状態を注意深く見ながら行っております。

風邪や気管支炎の症状などが見られる場合にも、どうぞ遠慮なく当院にお出かけくださいませ。

ご来院の際には、器官や肺の系を潤す食材のお話なども楽しくいたしましょう。

薬を使わない鍼・灸の安全な治療で、今の紅葉の季節を元気に楽しみましょう! :)

はり・きゅう治療院 じんじん 院長 :)
http://jin-j.in/

0 件のコメント:

コメントを投稿