東京はなんだか暑い秋・・・。
何でも、大正時代に一度こんな10月があって以来のこととか。
みなさまいかがお過ごしでいらっしゃいますか?
例年ですと、さすがに今頃は残暑も終わり、秋本番に入っているころですが、このような気候による不調は、秋に関連する東洋医学の五行の考え方を当てはめず、季節の変わり目と考えて施術するほうがよいように思います。
季節の変わり目は東洋医学では「脾」とその表裏をなす「胃」の2経の症状が出ていることが多いため、私は脈診や問診のあと、その2経絡をまず施術対象にして治療を計画します。
例えば、食欲がいまひとつ落ちていたり、食後に違和感を覚えることはありませんか?
あるいは、身体の中の水分の捌きがいまいち、とか。
疲れやすさや血行の滞り、またはのぼせや頭痛など・・・。
身体を丁寧に診て、なんとかすっきりした状態までもって行きましょう!
身体がすっきり整えば、心も健やかに元気になり、前向きな気持ちになれます。
いろいろある日々、色々ある世の中・・・暑い秋・・・まあ、これもまた、楽しからずや、ということに♪
はり・きゅう治療院 じんじん
0 件のコメント:
コメントを投稿